Company Info | Site Map | Contact | English
レッドのエッジハイライト
ABS American Bowling Service online
ホームへもどります。 > 商品一覧へもどります。 > ボール一覧へもどります。 > 2006年 > Machine
履歴順でもどります。 区切線 履歴順で進みます。
ダウンロード ビデオとフォトアルバム イベントとキャンペーン ABS 300クラブ テキスト
最新のボール一覧 ダウンロード 軌道ムービー コアなどの比較 同月発売のボール
メインビジュアル メインビジュアル メインビジュアル
メインビジュアル メインビジュアル メインビジュアル
メインビジュアル メインビジュアル
アブラロン
導入センター及びショップ一覧
導入センター及びショップ一覧
ABS商品の宣伝用写真
印刷にも使える高品質の写真データをご用意しました。パブリシティや販促などにお役立てください。
ABS商品の壁紙集 ABS商品の壁紙集
本製品をPCの壁紙にしました。どなたでも無料でご利用いただけますので、ぜひお立ち寄りください。[ 毎月1日更新予定 ]
ABS商品の広告
雑誌などに掲載した広告をPDFにしました。パブリシティなどにお役立てください。[ 毎月更新予定 ]
ABS商品の広告
アブラロン
キャッチ
前作のロボルールに比べ、Fang LS Particleカバーストックがレーンヘッドの走りをよくする。走るボールでよく言われるのがオイルに弾かれるというが、スピンタイムの早いロボコアが摩擦をうける事により、より強いバックエンドを生み出す設計になっております。テストボールの段階でも一味も二味も違う評価を頂いたこの逸品!是非お試し下さい!
ボールの軌道比較。
ボールの断面図。
Robo Core
R
キャッチ
ルールデルタワンロボルールに比べ、かなりメリハリがあります。前作ではカバーストックが強く、ハウスコンディションや日本のボウラーにはいまひとつ理解がされなかった様子ですが、今回はかなり走るカバーストックに強いロボコアの絶妙のコンビネーションで、皆様の心を満たしてくれるはずです! '06TRACK第一弾は、完全に日本仕様とも言える逸品です。MORICHのコアと比較されがちですが、TRACKの素晴らしさを皆様にも感じて頂ければと思います!
ゴトケンのひとこと・ブログ編
R
このページの先頭へ移動します。