


D & C SA
以前のダイノタンのボールは、カバーストック特性からミディアムコンディションを中心に使用できるボールがほとんどでありました。
しかし、ベンデッタ 44 マグナムからカバーストックをコロンビア社の工場で、生産ラインに載せることができることになったので、コロンビア社の企業秘密も同時に受けられることになり、完売に至ったスレッシュホールドと同様、今後ダイノタンのボールから目が離せなくなりました。
ダイノタン社はコロンビア社のコアのテクノロジーに魅力を感じており、コロンビア社は新たな可能性を求めタッグを組み、今回、そのダイノタンのカバーストックとコロンビアのコアが融合し、このD & C SAが生まれました。投球した感じはSA(ストロングアーク)という名に答えるよう、ミッドエリアでの動き始めを感じます。
このD & C SAの良いところはカバーストックが強すぎる訳でもなく、弱い訳でもなく非常にバランスが取れていて、幅広いタイプの方に安定した曲がりと、扱いやすさを感じて頂けるボールだということです。
早目から起き上がろうとするボールはピンヒットまでしなやかにストロークさせるのが難しく、タレてしまったり動きがボケてしまったりしてしまいます。しかし、このボールは起き上がりから動き幅が読みやすく、ピンヒットまでその動きを持続できるので、素直に扱いやすさを感じさせてくれるボールでしょう。
最近主流のバックエンドが過激に動きすぎるボールに扱いずらさを感じていて、扱いやすく曲がりを出したい方には是非試したいただきたいボールです。
●ボール名:D & C SA ●RG:2.500 ●ΔRG:0.054 ●カバーストック:D & C SA Reactive ●コア形状:Heavy Middle Core with Dense Flip Blocks. ●硬度:75〜77° ●カラー:シルバーグレー
●重量:12〜16 lbs ●表面仕上げ:コンパウンド ●適性コンディション:ミディアム〜オイリー ●メーカー:ダイノタン社 ●発売日:2006年12月9日 ●メーカー希望小売価格:36,000円(税抜)

最新ボール | 2006年一覧

